
 |
学校概要 |
 |
世界に知られた人気語学学校です
 ECは、カナダ国内にはモントリオール、トロント、バンクーバーの3都市に校舎があり、カナダ以外にも世界中に校舎を持つグローバルな語学学校です。
ECの授業では、授業の中で会話、リスニング、リーディング、ライティングの英語の四則全てをバランス良く総合的に学習します。また言語毎に25% までの入校制限を行い、国籍の偏りの無いバランスの取れたクラス作りに配慮しています。実際に日本人の比率は平均 5% と、とても少なく、他校に比べ中南米やヨーロッパの生徒が多いのも特徴です。
ECでは毎週金曜にリスニング、リーディング、単語力を判断する小テスト、宿題、授業の参加率等で生徒の英語力の総合評価を出し、4週間毎に次のレベルへ上がるチャンスが与えられます。総合的に非常に質が高く、インターナショナルな環境が維持され、質の高いカリキュラムを提供し、生徒のやる気と実力さえあれば、どんどん自分の英語力を上げる事の出来る、国際色豊かな環境でしっかり勉強したい方にお勧めの学校です。
 |
授業時間 |
 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
9:00-10:30 |
Period A
スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング (レベルによって若干異なる) |
10:30-11:00 |
休憩 |
11:00-12:30 |
Period B
スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング (レベルによって若干異なる) |
12:30-13:30 |
昼休み |
13:30-15:45 |
Period C
13:30-15:00 |
Period D
13:30-15:45
|
Period C
13:30-15:00 |
Period D
13:30-15:45 |
|
 |
コース紹介 |
 |
ECはイギリスのケンブリッジ大学を基準にしたプログラムを採用しており、講師陣は全てケンブリッジ大学の教員免許、CELTAを所持しており、先生とカリキュラムの質はお墨付き。質の高い授業と、生徒のやる気をうまく引き出すプログラムで、トロントでの留学生活を価値のあるものにして、目に見える成果を上る事が出来ます。
General English - 総合的に英語を学ぶ

ECの基礎英語コースでは、午前は総合英語、午後は選択科目で弱点を補う、バランスの良いカリキュラムと選択制の英語力強化プログラムで、フレキシブルな学習プランを採用しています。レベル分けはケンブリッジ大学のカリキュラムを基準にしており、総合的にバランス良くレベルアップ出来る様に組まれており、学生からの評価も非常に高いカリキュラムです。 またECではポイント制により、テストの点数だけでなく出席率や授業中の理解力など総合的に判断され、クラスのレベルを上げる事が出来ます。ですのでテストという一律の評価ではなく、日頃の取り組み次第でポイントを貯めれば次のレベルに上がる事が出来る、しっかり勉強したい人へお勧めの学校です。
TOEIC - スコアが最低100点伸びる
トロントでフルタイムのTOEICコースのある数少ない学校です。
授業は4週間を1タームとし、リスニング・リーディングの各パートにフォーカスを置いてカリキュラムが組まれています。各パート毎に必要なテスト対策や、イギリス・オーストラリアの発音の違いなど、細かく丁寧に授業を進めます。
午前中の3時間はTOEICテスト対策のプログラムを受講し、午後からのPeriod CではTOEICの模擬試験と答え合わせを行います。
・ Aクラス(9時〜10時30分)は文法や単語等の基礎を学んで頂きます。
・ Bクラス(11時〜12時30分)は各パートを学びます。(月:リスニング 火:リーディング 水:ライティング 木:スピーキング 金:テスト)
・ Cクラス(1時30分〜15時※24レッスンを受講の場合):問題をたくさん解いて頂き、テストに慣れて頂きます。
またコース受講前に無料のTOEICアセスメントテストを受ける事が出来ます。これにより予想スコア、各パート正解率、各スキルの弱点など詳細が解ります。
カレッジ、大学進学を目指すなら -TOEFL (Full Time 25h/w Part Time 15h/w)
欧米への進学のために、日本ではTOEFLを学んでいらっしゃる方も多いと思います。ECではTOEFLのフルタイムコースを用意し、人気講師による人気クラスとなっております。
カリキュラムは、月曜から木曜日までの午前中にある授業では曜日毎にリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの全てのスキルについて勉強していきます。金曜日は模擬テストを行うため、毎週テスト対策ができるのが特徴です。
・ Aクラス(9時〜10時30分)は文法や単語等の基礎を学んで頂きます。
・ Bクラス(11時〜12時30分)は各パートを学びます。(月:リスニング 火:リーディング 水:ライティング 木:スピーキング 金:テスト)
・ Cクラス(1時30分〜15時※24レッスンを受講の場合):問題をたくさん解いて頂き、テストに慣れて頂きます。
毎週金曜日の午前中には本番同様の模擬テストと答え合わせを行い、実際の試験に慣れる事だけでなく、試験の時間配分や頻出問題を数多くこなすことでスコアアップに繋げる事が出来ます。
移民をお考えの方は - IELTS (Full Time 20h/w Part Time 10h/w)
IELTSとは総合英語熟練度を図るテストで、毎年50万人の受験者が居り、イギリスを始め、欧州、オーストラリア、カナダでも認められ、移民申請や大学入学の際の英語力判定試験として認められています。
IELTS試験対策プログラムは他校にはない強みを持っています。試験対策を専門に教える有名講師が10年以上IELTS、TOEFL、TOEICの試験を何度も受験してテストの分析を行い、非常に質の高いテスト対策プログラムを開発してきたという事です。実際のテストを細かく分析したテスト対策を学び、短期間で飛躍的に点数を伸ばす事が可能です。
午前中の3時間はIELTSテスト対策のプログラムを受講し、午後からのPeriod CではIELTSの模擬試験と答え合わせを行います。
・ Aクラス(9時〜10時30分)は文法や単語等の基礎を学んで頂きます。
・ Bクラス(11時〜12時30分)は各パートを学びます。(月:リスニング 火:リーディング 水:ライティング 木:スピーキング 金:テスト)
・ Cクラス(1時30分〜15時※24レッスンを受講の場合):問題をたくさん解いて頂き、テストに慣れて頂きます。
このプログラムを受けた生徒の目指すスコアはIELTS7以上。進学をお考えの方、さらに一段階上の英語力を身につけたい方、自分の英語力を証明したい方にぴったりのプログラムです。
Business English - 伸ばしたい所を重点的に勉強する
 SLでのレベルが4以上で、より実践的な英語力の取得を目指すビジネス英語クラスが受講可能になります。レベルは3つあり、他校よりレベルの高いビジネス英語を学ぶ事も出来ます。
授業内容は、ビジネスをトピックにした英語力の向上を図るクラスから、上級ではご自身の英語力を北米の企業で働く為に必要な能力を磨くクラスまで、レベルによってより高度なビジネスコミュニケーション能力を養うプログラムとなっております。
上級レベルを終了するとインターンシップをする事が可能です。学校内にインターンシップコーディネーターが常駐し、いつでもインターンシップの相談出来、希望に沿った企業をコーディネートしてくれます。
ECではインターンシップの仕事内容がコピーやファイリングといった単純作業のみ、という企業には学生を送らず、整った環境でのインターンシップを約束します。カナダの企業で働くという夢が叶う質の高いプログラムです。
Cambridge Exam Preparation - イギリスの英語検定、ケンブリッジ対策コース
日本人には馴染みの少ないケンブリッジ試験。ECはトロントの語学学校の中でも数少ない、ケンブリッジ対策コースが有名な学校です。
ECのケンブリッジ対策コースは、入校すればほぼ100% 合格出来るというお墨付きのプログラムです。トロント校ではFCE, CAE, CPEが受講可能で、受講期間も4週間以上から選べます。バランスの取れたカリキュラムを通して様々なケンブリッジ検定試験の対策を学ぶことが出来、また頻繁にある模擬試験を通して試験に慣れ、確実に合格する為のトレーニングをしっかり行います。
更に試験対策だけでなく、会話やリスニング、ライティングなど、英語を幅広く勉強する為、英語力を全体的に伸ばすという目的にも合ったプログラムです。また、毎日2時間はかかる宿題が課せられるので、とてもタフでやりがいのあるクラスです。
授業ではECの優秀な講師陣がその都度生徒の間違いや弱点を丁寧に指摘してくれるので、どのモジュールにおいても弱点を埋め、高得点を狙うことが可能です。また、のクラスを通じてご自身の英語力を見直すきっかけにもなり、1歩上のレベルの英語力を身に付けるにも最適です。
 |
学校のツボ! |
 |
TOEIC公式テスト会場
EC トロント校はTOEFL、TOEICの公式テストセンターです。1ヶ月に1回、TOEICテストが行われます。また、学校のTOEICクラスが実際の試験会場となっており、本試験と同様、模擬試験も試験会場さながらの環境で行う為、結果を出しやすい環境です。
またトロントのTOEIC、TOEFL専門校、Higher Scoreと合併し、TOEFL TOEIC、ILETSのテスト対策プログラムにも力を入れています。
 |
写真集 |
 |
 |